コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
社会福祉士事務所 コネクトウィズ
  • HOMEHome
  • お知らせNews
  • 料金表Price
  • 会社概要Company
  • お問い合わせContact

実例・実績

  1. HOME
  2. 実例・実績
代表 冨士居 身佳

 

日本福祉大学 経済学部 経営開発学科 卒業
社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員(ケアマネージャー)資格取得

兵庫県立日高高校の福祉科で学びました。看護科と福祉科しかない全国的にも珍しい女子高で、寮生が大半でした。3年生の1月に国家試験を受け、3月に介護福祉士を取得しました。「社会福祉援助技術論」が一番好きでした。現在につながっているなぁと思います。
日本メディカル福祉専門学校で精神保健福祉の勉強をしました。仕事をしながらの実習でした。それは、それは、大変でした。実習帰りに藤井寺の美味しいイチジクを買って帰ることが癒しになっていました。旬のものや美味しいたべものが好き。そう、食いしん坊なんですね。
大阪の喜楽舎馬次郎(きらくやうまじろう)さんの「お笑い手話会」で司会をしていた時、ゲストは飯泉菜穂子先生でした。先生の講演会で「日本手話で話を伝える」というスタンスとその手話に一目ぼれをし、仕事を辞めて、先生が学長をされている世田谷福祉専門学校に入学し、1年間、手話通訳の勉強をしました。手話通訳学科では高校を卒業したばかりの若いお友達に囲まれて、手話漬けの毎日を過ごしました。
たくさんのろうあ者と出会い、学ぶことがいっぱいです。感謝・感謝の毎日を過ごしています。

第5回全国手話検定試験1級合格
東京都手話通訳者等養成(地域手話通訳者)講習会修了
訪問介護員1級・居宅介護従事者1級・ガイドヘルパー(視覚・全身)研修修了

職歴として

 

学校法人西口学園高校福祉科 教員
大阪府社会福祉協議会 社会貢献推進室・福祉サービス第三者評価センター 事務・調査員
公立豊岡病院 医療ソーシャルワーカー

実績として

 

皇學館大學 社会福祉士受験対策講座 介護概論・社会福祉援助技術論 講師
福祉事務所 稼働能力判定員
大阪府福祉サービス第三者評価調査員
大阪府介護サービス情報の公表調査員
大学生のための「聴覚障害者の理解とノートテイク学習会」企画・実施
幼稚園・小学生のママたちの勉強の場、天ママ勉強会代表

2022年度 所属

 

日本社会福祉士会・大阪社会福祉士会
日本聴覚障害ソーシャルワーカー協会
全国手話通訳問題研究会
大阪手話通訳問題研究会
日本保育ソーシャルワーカー学会
手話サークル北(ブログはこちらから)

気軽にお問い合わせください。月・火・水・木・金 8時30から16時
土         8時30から12時

お問い合わせ

      新着情報

  • 手話通訳をひもとく勉強会 2023年2月7日
  • 子育てママたちの手話勉強会を取り上げて頂きました 2023年1月17日
  • 高校での福祉体験授業にいきました。 2022年12月14日
  • 手話通訳をひもとく勉強会 2022年12月13日
  • 言語の習得は楽しんで!そして、手話は、ろう(聾)の言葉だからこそ、大切にして欲しいんです。 2022年12月13日
住所:〒530-0044 大阪市北区東天満2-5-10-203
MAIL : fujii-sw●themis.ocn.ne.jp
(●を@に変更してください)

プライバシーポリシー

公式LINEQRコード

Copyright © 社会福祉士事務所 コネクトウィズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 料金表
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP